-
26 2019/06
RSUPPORT、LINE WORKSと連携して使える画面共有ツール「RemoteCall with」の販売開始
2019-06-26 | ZDNet Japan | 記事の原本を見るRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:徐ヒョンス、以下「RSUPPORT」、URL:www.rsupport.com)は、ビジネスチャットサービス「LINE WORKS」と連携し、インストールなしで画面共有ができる新サービス「RemoteCall with」の販売を開始しました。
-
29 2019/05
RSUPPORTが場所を選ばないテレワークソリューションを「働き方改革EXPO」にて提案
2019-05-29 | CNET Japan | 記事の原本を見るテレワークの導入から、拡散と次のステップに入った日本で、RSUPPORTのテレワークソリューションは順調にシェア拡大を進めています。2018年のミック経済研究所のレポートによると、テレワーク市場のメインであるクラウド遠隔制御分野で、RSUPPORTのリモートコントロールRemoteViewが21%とシェアNo.1を達成。クラウド遠隔サポート市場でもリモートサポートRemoteCallのシェア59%と、10年以上不動の一位を確立しています。
-
13 2019/05
RSUPPORT、第28回 Japan IT Week 春でテレワークソリューションとLINE WORKS連携ツールを紹介
2019-05-13 | CNET Japan | 記事の原本を見るRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:徐 ヒョンス、以下「RSUPPORT」、URL:リンク)は、2019年5月8日(水)~10日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan IT Week春 後期 内「クラウド コンピューティング EXPO」に出展しました。
-
29 2019/04
RSUPPORTのリモートコントロール RemoteView、アップデートによりテレワークに使える機能を大幅強化
2019-04-29 | ASCIISTARTUP | 記事の原本を見るRSUPPORTではより安全で便利にテレワークを可能にするため、4月23日にRemoteView(content.rview.com)の機能を大幅にアップデート、▲より確実に遠隔地PCの情報を守る「遠隔画面ロック」▲インストール不要、Webブラウザだけで使える「Webビューア」 ▲操作性を高めた「シンプルUI」 ▲ログイン時のセキュリティを強化した「メールアドレス認証」 ▲リモートコントロールを誰でも簡単に体験できる「仮想デモ」といった5つの機能が新しく搭載されました。
-
29 2019/04
「RSUPPORT Partners Meetup 2019」開催レポート
2019-04-29 | exciteニュース | 記事の原本を見るRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:徐ヒョンス、以下「RSUPPORT」、URL:https://www.rsupport.com)は、パートナーのセールス強化のために「RSUPPORT Partners Meetup 2019」を4月11日に開催しました。
今回の「RSUPPORT Partners Meetup 2019」(以下「RPM2019」)では「RSUPPORTと共に成功するセールスを」という意味を込めた「Winning sales with RSUPPORT」をテーマに、パートナーのセールス強化を図る、新しいセールスポイントとマーケティング支援プログラムの発表を行いました。
-
19 2019/02
【Interview】AI搭載でより便利に!気軽に使えるウェブ会議システム「RemoteMeeting」を探る
2019-02-19 | TECHABLE | 記事の原本を見る離れた場所にいてもミーティングができるウェブ会議システムはIT時代の賜物。コスト削減にもつながるため、多くの企業で採用されている。一方、IT初心者には操作が難しく、気軽に使えないというデメリットも。思い立ったらすぐ使える…
テクノロジー、ソーシャルメディア、マーケティングの最新トレンドや、次代をつくる国内外のスタートアップベンチャーのニュースを配信するTechableにて、RemoteMeetingが紹介されました。
-
18 2019/02
RSUPPORT、新副社長の就任により遠隔ソリューション市場拡大と経営効率化への取り組みを強化
2019-02-18 | Sankeibiz | 記事の原本を見るRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:徐 ヒョンス、以下「RSUPPORT」、URL: https://www.rsupport.com )は、遠隔ソリューション市場拡大と経営効率化への取り組みとして、クオリティソフト株式会社の前副社長 金 龍玉(キム・ヨンオク)を副社長に任命しました。
-
01 2019/02
業界初!リモートサポートツール「RemoteCall」オペレータ向け無料リフレッシュサービス「RemoteCallラウンジ」をオープン!
2019-02-01 | CNET Japan | 記事の原本を見るRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:徐 滎秀、以下「RSUPPORT」、URL:www.rsupport.com)は、さらに付加価値の高いサービスを提供するために、リモートサポートツール「RemoteCall」を導入する企業でサポート業務を行うオペレータ向けサービスである「RemoteCall」ラウンジを1月16日にオープンしました。
-
24 2019/01
Web会議システム「RemoteMeeting」にAIを導入、AIの活用により一人でもスムーズなWeb会議を可能に
2019-01-24 | 産経ニュース | 記事の原本を見るAI(人工知能)を搭載したWeb会議として、初心者向けデモボット「アル」を開発。今後、Web会議をサポートする役割として、AIによるサポート機能を拡大予定。
RSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:徐 滎秀(ソ・ヒョンス)、以下 RSUPPORT、URL:www.rsupport.com)は、AI(人工知能)を搭載したWeb会議の第一段階として、初心者のためのデモボット「アル」を公開しました。
-
14 2018/12
日本のテレワーク導入を成功させたい!他社にはない技術力で手助けを【RSUPPORT後編】
2018-12-14 | Vacks | 記事の原本を見るBtoB後払い決済サービス「Paid(ペイド)」が運営するベンチャー企業向けの情報サイト「Vacks」に、RSUPPORT株式会社の代表取締役社長ソ・ヒョンスのインタビューが掲載されました。