創業からこれまでの歩み
2021
11 「大韓民国AI大賞」リモートソフトウェア部門大賞受賞
11 EDAILY社(韓国) 「働きやすい職場 雇用労働部長官賞(勤務環境改善部門)」を受賞
10 あばれる君出演、RemoteViewテレビCM第2弾放送開始
10 「Networld X 2021 The Dream Match LIVE」オンラインイベントに出展
10 LG電子とグローバルWeb会議初リューション共同開発
09 RemoteViewが日本トレンドリサーチの調査で3部門の満足度No.1を獲得
09 TILONと統合サービスの開発および共同事業のためのMOU締結
08 「メタバースアライアンス」に参加
08 オンライン教育従事者向けにRemoteMeetingのライセンスを無料提供
07 RemoteView、「NEC Chromebook for テレワーク」テレワークセット商品に採用
06 RemoteView、情報漏洩防止ソリューション「秘文」との連携開始
06 LG電子とオールインワンWeb会議ソリューショングローバル事業協力のためのMOU締結
06 Snetにコールセンター在宅勤務用ソリューションを提供
05 江原道大学創業保育センター内に共同Web会議室(Collabox)設置
03 ジランソフトと協業ソリューション連携開始
02 韓国労働雇用部「青年に優しい強小企業」に6年連続で選ばれる
01 おのののかさん出演、かぐや姫もテレワーク可能!? RemoteView初のテレビCM放映開始
01 緊急事態宣言発令に伴い、日本全国を対象に在宅勤務用ソリューションの無償提供を開始
2020
11 韓国情報通信技術協会と電子新聞社(韓国)主管の「第7回大韓民国SW製品品質大賞」大賞に選定
10 デジタルデイリー社(韓国)主催の「K-非対面バウチャー デジタル革新ソリューションバーチャルカンファレンス」に参加
09 韓国情報化振興院(NIA)と非対面ソリューション利用活性化のためのMOUを締結
09 韓国大統領主催の「第一次韓国版ニューディール戦略会議」でRemoteMeetingを使用
07 RSUPPORT、韓国政府主催の「韓国版ニューディール国民報告大会」に参加
06 丁世均(チョン・セギュン)韓国国務総理がRSUPPORTを訪問
06 鄭升一(チョン・スンイル)韓国産業通商資源部次官がRSUPPORTを訪問
05 韓国科学技術情報通信部の「データ・ネットワーク・人工知能(DNA)優秀事例」に選定
02 韓国情報通信技術協会のGS(GoodSoftware)認証を獲得(RemoteMeeting)
01 在宅勤務サービス(RemoteCall/RemoteView/RemoteMeeting)無償提供キャンペーン実施

2019
11 「コールセンター/ CRM デモ&コンファレンス2019 in 東京」に参加
10 「Japan IT Week 秋 2019」に参加
07 「Japan IT Week 春 2019」に参加
05 「働き方改革EXPO」に参加
05 「WIS 2019」に参加
05 「公共ソリューションマーケット2019」に参加
04 「SW及びデータ品質イノベーション2019」に参加

2018
05「Japan IT-Week 春」に参加
05「World IT Show 2018」に参加
02「2018 MWC Barcelona」 参加

2017
09「2017 MWC America」 参加
07「第4回ワークスタイル変革EXPO」に参加
06 韓国電子新聞 代表発行人賞受賞 – RemoteCall 6.0
06「Mobile World Congress Shanghai 2017」に参加
06「Interop Tokyo 2017」に参加
05「Japan IT-Week 春」に参加
05「World IT Show 2017」に参加
02「2017 MWC Barcelona」 参加

2016
10 「IT Week 秋」展示会に参加
10 「香港秋季電子展」に参加
09 「Connect.W 2016」に参加
09 「SoftWave 2016」に参加
06 「MWC Shanghai 2016」に参加
06 「第23回 Interop Tokyo」に参加
05 韓国雇用労働部長官、青年に優しい企業第1号 RSUPPORTを訪問
04 スクリーンレコーダーMobizen 3.0発表

2015
12 RemoteView 6.0リリース
11 モバイルゲームSNS「GameDuck」を分社
11 サムスン電子に北米企業用のプリンタ遠隔サポートソリューション提供
10 中国OnePlusにRemoteCall追加納品
10 中国MEIZUにRemoteCall納品
09 韓国SKテレコムにモバイル遠隔制御技術の納品
08 Mobizen 1,000万ダウンロードを突破
07 「第2回 ワークスタイル変革EXPO」に参加
07 2015上半期 韓経消費者大賞受賞
06 2015上半期 Choice IT グローバル部門優秀賞受賞
06 Web基盤のビデオ会議サービス「RemoteMeeting」ベータ版リリース
03 中国TCLグループとS/Wの協力パートナーシップを締結
2014
11 遠隔サポートサービス RemoteCall 6.0 ASPリリース
10 韓国最大のIT展示会 「WIS 2014」に参加
10 釜山国際映画祭にて遠隔サービスを提供
08 中国OnePlusとソリューション協力パートナーシップを締結
07 韓国ソフトウェア産業協会、RSUPPORTとサービス業務提携協約書(MOU)を交換
05 韓国中小企業庁ワールドクラス300企業に選定
03 株式会社NTTドコモとMobizen試験サービス開始
03 株式会社NTTドコモとの合弁会社「MobiDoors」設立
01 スペイン「GSMA Mobile World Congress」に参加
01 KOSDAQ上場
2013
12 日本法人を設立(日本支社を日本法人化)
12 韓国ベンチャー企業協会功労賞受賞
12 韓国未来創造科学部ソフトウェア産業の発展有功表彰受賞
11 韓国最大のモバイル展示会「GMV 2013」に参加
10 釜山国際映画祭にて遠隔サービスを提供
09 RemoteCall + visual packリリース
03 米国「The Premier enterprise Conference&Expo」に参加
02 モバイルR&Dセンターを設立”
2012
12 株式会社NTTドコモと資本・事業提携
12 韓国第49回貿易の日 大統領賞表彰受賞
11 韓国ソフトウェア展覧会「SW EXPO 2012」に参加
11 韓国最大のモバイル展示会 「GMV 2012」に参加
11 Mobizen 韓国ニューメディア対象ソフトウェア部門大賞受賞
11 「DISわぁるど in 北九州」に参加
11 「MCPCモバイルソリューションフェア2012」参加
11 RemoteCall5 Season2 リリース
10 RSUPPORT、リモート支援市場で6年連続シェアNo.1獲得
10 Mobizen 韓国新ソフトウェア商品対象一般SW部門大賞受賞
10 釜山国際映画祭にて遠隔サービスを提供
10 「DISわぁるど in 札幌」に出展
07 「RemoteCall + mobile pack (ICS版)」を日本市場向けに出荷開始
07 韓国知識経済部長官表彰受賞
05 韓国最大のIT展示会「WIS 2012」に参加
05 「Service Desk & IT Support Show」に出展
04 バルセロナMWC 2012 「情報通信博覧会」出展
04 遠隔制御技術を活用しKBS選挙放送をサポート
03 RemoteKVMリリース
02 Mobizenロンチング
02 GSMA Mobile World Congress参加
2011
11 RemoteView SeasonII 第12回大韓民国ソフトウェア大賞 商品賞部門大統領賞受賞
06 RemoteView 5の ASP 新ソフトウェア商品大賞受賞(韓)
05 RemoteView 5 ASPベータサービスリリース
05 World IT Show に参加
04 日本特許取得: アイコンパスワードによる認証方法
04 金融業界VIPのお客様対象にモバイルビジネスのための遠隔サポート、遠隔制御セミナー開催
03 北米の通信展示会CTIA参加
02 スペイン「GSMA Mobile World Congress」に参加
02 RemoteCall+mobile packリリース
02 韓国での特許取得:Webサーバ接続ブラウザのリアルタイム遠隔判別方法

2010
12 金融業界VIPのお客様対象にモバイルビジネスのための遠隔サポート、遠隔制御セミナー開催
10 韓国2010ベンチャー企業対象 国務総理表彰受賞
10 韓国での特許取得:ゲートウェイサーバーと移動通信端末の識別情報を利用した通信の開設方法
08 韓国での特許取得:ゲートウェイサーバーと電話番号を利用した通信の開設方法
06 「2010シンガポール情報通信博覧会(Communic Asia 2010)」に参加
05 韓国最大のIT展示会 「World IT Show 2010」に参加
05 地球環境保護のために世界資源研究所と覚書(MOU)を締結
04 KOTRAグローバル10大ソフトウェアスター企業に選定
03 iPhone、iPodTouch用 RemoteView 5 Mobileサービスリリース
03 RemoteView 5.0 Serverリリース
03 RemoteView 5.0 ASPリリース
2009
12 韓国2009年下半期ヒット商品選定 消費者推薦部門 – RemoteCall
09 RSUPPORT米国・中国支社を設立
06 NTTコミュニケーションズ株式会社にてOCN Kids Careサービスリリース
06 韓国最大のIT展示会 World IT Show 2009参加
05 韓国MDRT会員の日に参加参加(RemoteSales)
04 英国Service Desk&IT Support Show展示会」に参加
03 新製品3種(RemoteCall 5.0、RemoteHelp、RemoteSales)販売開始
2008
09 新製品3種(RemoteCall 5.0、RemoteHelp、RemoteSales)ベータ版リリース
08 株式会社NTTデータにRemoteView OEM納品
06 韓国最大のIT展示会「World IT Show 2008」に参加
05 IT Support&HelpDesk新製品 新技術発表会
03 韓国での特許取得:アイコンパスワードを利用した認証方法
03 世界最大IT展示会のCeBIT ハノーバー2008参加(独)
01 RemoteView Mobile 2.0 for PDA
01 RemoteView Mobile 2.0リリース
2007
10 米国防総省へCPOL RemoteCall Helperを納品
10 SkypeでのPCの遠隔制御RemoteXサービス提供
10 韓国2007ベンチャー企業対象 中小企業特別委員会委員長表彰受賞
09 韓国中小企業技術革新協会 技術革新協会長賞受賞
09 韓国「第8回中小企業技術革新大展示会」に参加
07 企業付設研究所認定(韓国産業技術振興協会)
06 韓国最大のIT展示会「Sek2007」に参加
04 「Korea IT Show」に参加
03 世界最大のIT展示会「CeBIT 2007ハノーバー」に参加
01 韓国RemoteCall 4.0新ソフトウェア大賞受賞(情報通信部長官賞)
01 世界初Windows Vista対応ビデオドライバーを開発
01 韓国での特許取得:ARSとインターネットを利用したコンピュータの遠隔制御方法
2006
11 韓国100万ドル輸出の塔受賞
10 韓国ITサービス産業協会 RemoteCall優秀ASP選定
06 NEC(日本電気株式会社)へのRemoteCall Helperの納品と共同販売契約締結
06 韓国国防部へRemoteCall納品
06 韓国最大のIT展示会「SEK 2006」に参加
06 RemoteView for Mobileサービス開始
05 「Tokyo Biz show 2006」に参加
04 日本支社開設
04 RemoteCall Helper製品発売
03 世界最大のIT展示会「CeBIT 2006ハノーバー」に参加
02 RemoteCall 4.0製品がGood Software品質認証を取得

2005
09 株式会社NTTデータにRemoteCall OEMとASPサービスを納品
08 株式会社東芝にRemoteCallを納品
06 「Fukuoka Business Show」に参加
06 韓国最大のIT展示会「SEK 2005」に参加
05 「Tokyo Biz show 2005」に参加
04 RemoteCall 4.0製品リリース
2004
12 RemoteCall 3.0 大韓民国ソフトウェア大賞にて情報通信部長官賞受賞
12 日韓での特許取得:ゲートウェイサーバー経由でのファイル交換システム
11 韓国「CRM Fair 2004」に参加(Soft Expo)
07 RemoteCall 3.0 新ソフトウェア大賞にて情報通信部長官賞受賞
07 韓国特許庁のRemoteCall 3.0 100優秀特許製品大賞受賞
03 韓国中小企業庁にて輸出企業化事業者に選定
2003
12 韓国中小企業庁より輸出企業化事業者に選定
10 日韓での特許取得:ウェブとアイコンを利用した遠隔制御システム
09 「2003蔚山中小ベンチャー博覧会」に参加
05 韓国総務省にて情報通信回線技術の開発事業者に選定
2002
12 技術信用保証基金にて優良技術企業に選定
11 韓国にてベンチャー企業指定(リモート制御技術)
05 「Business show 2002 Tokyo」参加
04 顧客PC遠隔支援システムをリリース
01 ウェブ基盤のPC遠隔サポートサービスを開始
2001
112001.11.06 RSUPPORT株式会社を設立