-
【2023年4月5日-7日】 「Japan IT Week 春」出展のお知らせ
2023-03-24 | イベント2023年4月5日(水)~7日(金)に東京ビッグサイトにて開催される Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2023年4月5日(水)~7日(金) 10:00-18:00(最終日のみ17:00まで) ■場所: 東京ビックサイト ■主催:RX Japan株式会社 ■展示会HP: https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:E8-2 ■出展製品 リモートアクセスツール RemoteView Web会議システム RemoteMeeting 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2022年10月26日-28日】 「Japan IT Week 秋」出展のお知らせ
2022-10-06 | イベント2022年10月26日(水)~28日(金) に幕張メッセにて開催される Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2022年10月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00 ■場所: 幕張メッセ 6ホール ■主催:RX Japan株式会社 ■展示会HP:https://www.japan-it-autumn.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:31-54
-
【大塚商会様C2W 6月第2営業部ウェブセミナー】参加のお知らせ
2022-06-09 | イベントこの度は大塚商会様主催のウェビナーにてテレワークセキュリティについてのセッションに参加することが決定いたしました。 ぜひ皆様のご参加をお待ちしておりますので、下記より詳細をご確認くださいませ。 その対策で大丈夫? 今考えるべきテレワークのセキュリティ 【開催日時】2022年6月22日(水) 15:00-15:30 【セッション内容】 コロナ禍で、自宅や事務所以外の場所から社内へアクセスして業務を行うことが増えてきました。ご存じの通りテレワークは感染症対策やBCP対策だけではなく、現場作業員や外出の多い方の業務効率アップにも欠かせない重要な取り組みです。今まさにテレワークが拡大しつつある日本国内では、そんなテレワークを実施する企業を狙ったサイバー攻撃の急増で、情報流出被害の増加が懸念されています。今、企業や顧客を守ることができるのは、新しい働き方に則した正しいセキュリティ対策です。従業員が安心・便利に業務を行うために、RSUPPORT株式会社がセキュリティに特化したリモートツールの特長を分かりやすくご紹介します。 【講師】 RSUPPORT株式会社 営業部 古屋 亮 【会場】オンライン(全国どこでも参加可能) 【配信環境】PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。(「Zoom」を使用して配信します) 【受講URL】お申し込み後にE-mailにてご案内します。 【参加費】無料(事前申込制) ※開催日1営業日前17:00まで ▼セミナーのお申し込み・詳細内容のご確認はこちらからお願い致します。 https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/22/0622c2w/
-
【2022年5月18日-20日】 「自治体総合フェア2022」出展のお知らせ
2022-05-11 | イベント2022年5月18日(水)~20日(金) に東京ビッグサイトにて開催される「自治体総合フェア2022」に出展いたします。 オンライン展示会も同時開催で出展いたしますので、外出が難しい方も是非、ご参加お待ちしております。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : 第26回 自治体総合フェア2022 ■日時:2022年5月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00 ■場所: 東京ビッグサイト 西展示棟・西3ホール ■主催:一般社団法人 日本経営協会 ■展示会HP:https://noma-lgf.jp/2022/ ■Web事前来場登録はこちら ■小間NO:L-34 ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2022年4月6日-8日】 「Japan IT Week 春」出展のお知らせ
2022-03-25 | イベント2022年4月6日(水)~8日(金) に東京ビッグサイトにて開催される Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2022年4月6日(水)~8日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了) ■場所: 東京ビッグサイト ■主催:RX Japan株式会社 (旧社名:リードエグジビション ジャパン株式会社) ■展示会HP:https://www.japan-it-spring.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:E3-20 (東1ホール) ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2021年10月27日-29日】 「Japan IT Week 秋」出展のお知らせ
2021-10-22 | イベント2021年10月27日(水)~29日(金) に幕張メッセにて開催される Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2021年10月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00 ■場所: 幕張メッセ 4ホール ■主催:RX Japan株式会社 旧社名:リードエグジビション ジャパン株式会社 ■展示会HP:https://www.japan-it-autumn.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:22-44 ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【8/3・8/4開催】RemoteViewオンラインセミナー開催のお知らせ
2021-07-14 | セミナーRemoteViewをお使いの皆様に向けて、 「RemoteViewを使いこなそう!セミナー」~セキュリティ編~を オンラインにて開催することが決定いたしました! オリンピック期間で在宅勤務を推奨されている企業も多い中、情報漏えいなどセキュリティに関する不安や疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないかと思います。 そこで、今回も前回に引き続き「セキュリティ編」として、 RemoteViewをより安全にご利用いただくためのセミナーを開催いたします。 本セミナーでは、終了後に弊社技術サポート部門の担当に直接質問ができる時間も設けておりますので、 RemoteViewのご利用に関して聞きたいこと、気になることがある方はぜひ、ご参加ください。 【セミナー情報】 ■セミナー名 : 「RemoteViewを使いこなそう!オンラインセミナー」~セキュリティ編~ ■内容 : RemoteViewのセキュリティ機能に関するセミナーと質疑応答 1.通常ログイン(1次ログイン、2次ログイン) 2.セキュリティレベルを高める5つの設定 :OTP(ワンタイムパスワード・2段階認証)、パスワード定期変更、パスワード入力5回失敗時のロック機能、海外IP制限、2次認証の変更方法 3.画面ロック機能 4.遠隔接続終了後のシステムロック機能 5.ビューア非使用時の設定 6.質疑応答 ■日時 :1日目:第1回 2021年8月3日(火)14:00~15:00 第2回 2021年8月3日(火)16:00~17:00 2日目:第1回 2021年8月4日(水)14:00~15:00 第2回 2021年8月4日(水)16:00~17:00 ※ご希望の日程を1日お選びください。 ※セミナー定員は1回につき50名となり、先着順で早めに締め切りとさせて頂く場合がございます。 ■締め切り日 :2021年7月29日(木)18:00まで ■申請方法 :こちらのフォームより情報を記載した上、申請をお願い致します。 セミナー申請フォームはこちら ■参加対象 :RemoteViewをご利用中・トライアル中・導入ご検討中のお客様 ■参加方法 : RemoteMeeting(弊社Web会議システム、会員登録不要)によるオンラインセミナー(事前申込制) ■お問い合わせ先:RSUPPORTセミナー事務局 E-mail:mk_jp@rsupport.com ■注意事項 ・セミナーは会議開始5分前から入室をお願い致します。 ・セミナーご参加時は、パソコンをご用意いただき、Chromeもしくは、最新版のEdgeブラウザでご参加して頂くようご案内しております。 ・今回のセミナーは、円滑な進行のために質疑応答時以外は録画動画の配信となります。 ・カメラとマイクは自動的にOFF状態での入室となります。 質疑応答時はカメラはOFF、マイクはご希望の方のみONに致します。 ・RemoteMeetingご利用時の推奨ネットワーク環境は以下の通りです。 最低限の通信帯域:上り、下りそれぞれ最低3Mbps以上 推奨の通信帯域:上り、下りそれぞれ20Mbos以上 ※ネットワーク帯域情報の詳細は以下URLをご参考ください。 https://help.remotemeeting.com/hc/ja/articles/360004224713 是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
-
2021 RSUPPORT Partner Award 受賞パートナーのご紹介
2021-05-12 | その他RSUPPORTでは、オフィシャルパートナー企業様、二次販売店様などを招待し、RSUPPORTの戦略とビジョンを説明する「RSUPPORT Partners Meetup」を年に1度開催しています。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オフライン開催を中止し、オンラインでの映像配信といたしました。 本イベントの中では、RSUPPORTのサービス売上に多大な貢献、そして極めて優れた実績をあげられたパートナー企業様を表彰いたしました。 今後もRSUPPORTはパートナー企業様とともに、多くのお客様にRSUPPORTの製品をご利用いただき満足いただけるよう、高度な製品・ソリューションの提供を進めてまいります。 ◆Best Partner賞 年間販売金額において、最も大きな功績を挙げられたパートナー様へ授与される賞です。 株式会社大塚商会 様 昨年度、コロナウイルスの影響で働き方にも変化の必要を迫られ、多くの企業が混乱していたなか、 「今日から始められるリモートワーク」をテーマにいち早くテレワーク推進に取り組んでいただきました。早く、安価に導入可能というRemoteViewの特長を生かしながらお客様にご提案いただいた結果、販売実績・成長率・シェア率、全てにおいて素晴らしい功績を残していただきました。 ◆Best Performance賞 年間販売金額において、多大な貢献をされたパートナー様へ授与される賞です。 OrangeOne株式会社様 2020年、新型コロナ対策としていち早く販促活動に取り組んでいただいたうえ、RemoteViewの新規および追加導入社数を大きく伸ばしていただきました。 ◆Best Pioneer賞 当社製品の新しい提案方法や新市場開拓に貢献されたパートナー様へ授与される賞です。 株式会社日立システムズ様 2020年、生命保険会社や信託銀行をはじめとする金融業界において、テレワーク推進活動に取り組んでいただき、導入社数の増加に大きく貢献して頂きました。 ◆Best Solution賞 SI分野で当社ソリューション導入に顕著な活動をされたパートナー様へ授与される賞です。 丸紅情報システムズ株式会社 昨年度、「RemoteViewとVDI・VPNとの共存」をテーマに、RemoteViewのソリューション提案に積極的に取り組んでいただき、大口案件の受注をいただきました。また、販売実績や成長率も非常に高い結果を出していただきました。 ◆Best Telework賞 新たな業界への当社テレワークソリューション導入に貢献いただいたパートナー様へ授与される賞です。 NECパーソナルコンピュータ株式会社 昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大によりリモート需要が急増した中、教育や自治体などの市場にもテレワークソリューションの導入のご協力いただき、受賞名の通り新たな市場を開拓し、テレワーク推進に大きく貢献していただきました。
-
【5/26・5/27開催】「RemoteViewを使いこなそう!オンラインセミナー」のお知らせ
2021-05-12 | セミナーRemoteViewをお使いの皆様に向けて、 「RemoteViewを使いこなそう!セミナー」~セキュリティ編~を オンラインにて開催することが決定いたしました! 新型コロナの影響により在宅勤務が増える中、情報漏えいなどセキュリティに関して不安を抱く方も多くいらっしゃるのではないかと思います。 そこで、今回は「セキュリティ編」として、 RemoteViewをより安全にご利用いただくためのセミナーを開催いたします。 本セミナーでは、終了後に弊社技術サポート部門の担当に直接質問ができる時間も設けておりますので、 RemoteViewのご利用に関して聞きたいこと、気になることがある方はぜひ、ご参加ください。 【セミナー情報】 ■セミナー名 : 「RemoteViewを使いこなそう!セミナー」~セキュリティ編~ ■概要 : RemoteViewのセキュリティ機能に関するセミナーと質疑応答 ■日時 : 第1回 2021年5月26日(水)14:00~15:00 30名様/日 第2回 2021年5月27日(木)14:00~15:00 30名様/日 ※ご希望の日程を1日お選びください。 ■締め切り日 : 2021年5月20日(木)18:00まで ■申請方法 : こちらのフォームより情報を記載した上、申請をお願い致します。 セミナー申請フォームはこちら ■参加対象 : RemoteViewをご利用中・トライアル中のお客様 ■参加方法 : RemoteMeeting(弊社Web会議システム)によるオンラインセミナー(事前申込制) ■お問い合わせ先:RSUPPORTセミナー事務局 E-mail:mk_jp@rsupport.com ※参加が決定された方には開催日2日前を目途に、後日RemoteMeetingの参加リンクをお送りいたします。(会員登録不要) ※RemoteMeetingでのご参加の際は、Chrome(もしくは、最新版のEdge)ブラウザが必要となります。 ※申し込みが定員に達した場合、募集を締め切らせていただきます。 是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
-
【2021年2月9日-3月8日】日経産業新聞フォーラム協賛のお知らせ
2021-02-10 | イベント2021年2月9日(火)~3月8日(月) にオンラインにて開催される日経産業新聞フォーラム・バーチャル版「コロナ時代を生き抜く経営~中堅・中小企業のためのテレワーク成功の秘訣~」に当社セールスマーケティング部 部長・新上が「簡単テレワーク!自宅で会社のPCを動かすRemoteView」というタイトルで、RemoteViewの魅力をご紹介いたします。
-
【大塚商会様C2W 6月第2営業部ウェブセミナー】参加のお知らせ
2022-06-09 | イベントこの度は大塚商会様主催のウェビナーにてテレワークセキュリティについてのセッションに参加することが決定いたしました。 ぜひ皆様のご参加をお待ちしておりますので、下記より詳細をご確認くださいませ。 その対策で大丈夫? 今考えるべきテレワークのセキュリティ 【開催日時】2022年6月22日(水) 15:00-15:30 【セッション内容】 コロナ禍で、自宅や事務所以外の場所から社内へアクセスして業務を行うことが増えてきました。ご存じの通りテレワークは感染症対策やBCP対策だけではなく、現場作業員や外出の多い方の業務効率アップにも欠かせない重要な取り組みです。今まさにテレワークが拡大しつつある日本国内では、そんなテレワークを実施する企業を狙ったサイバー攻撃の急増で、情報流出被害の増加が懸念されています。今、企業や顧客を守ることができるのは、新しい働き方に則した正しいセキュリティ対策です。従業員が安心・便利に業務を行うために、RSUPPORT株式会社がセキュリティに特化したリモートツールの特長を分かりやすくご紹介します。 【講師】 RSUPPORT株式会社 営業部 古屋 亮 【会場】オンライン(全国どこでも参加可能) 【配信環境】PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。(「Zoom」を使用して配信します) 【受講URL】お申し込み後にE-mailにてご案内します。 【参加費】無料(事前申込制) ※開催日1営業日前17:00まで ▼セミナーのお申し込み・詳細内容のご確認はこちらからお願い致します。 https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/22/0622c2w/
-
【8/3・8/4開催】RemoteViewオンラインセミナー開催のお知らせ
2021-07-14 | セミナーRemoteViewをお使いの皆様に向けて、 「RemoteViewを使いこなそう!セミナー」~セキュリティ編~を オンラインにて開催することが決定いたしました! オリンピック期間で在宅勤務を推奨されている企業も多い中、情報漏えいなどセキュリティに関する不安や疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないかと思います。 そこで、今回も前回に引き続き「セキュリティ編」として、 RemoteViewをより安全にご利用いただくためのセミナーを開催いたします。 本セミナーでは、終了後に弊社技術サポート部門の担当に直接質問ができる時間も設けておりますので、 RemoteViewのご利用に関して聞きたいこと、気になることがある方はぜひ、ご参加ください。 【セミナー情報】 ■セミナー名 : 「RemoteViewを使いこなそう!オンラインセミナー」~セキュリティ編~ ■内容 : RemoteViewのセキュリティ機能に関するセミナーと質疑応答 1.通常ログイン(1次ログイン、2次ログイン) 2.セキュリティレベルを高める5つの設定 :OTP(ワンタイムパスワード・2段階認証)、パスワード定期変更、パスワード入力5回失敗時のロック機能、海外IP制限、2次認証の変更方法 3.画面ロック機能 4.遠隔接続終了後のシステムロック機能 5.ビューア非使用時の設定 6.質疑応答 ■日時 :1日目:第1回 2021年8月3日(火)14:00~15:00 第2回 2021年8月3日(火)16:00~17:00 2日目:第1回 2021年8月4日(水)14:00~15:00 第2回 2021年8月4日(水)16:00~17:00 ※ご希望の日程を1日お選びください。 ※セミナー定員は1回につき50名となり、先着順で早めに締め切りとさせて頂く場合がございます。 ■締め切り日 :2021年7月29日(木)18:00まで ■申請方法 :こちらのフォームより情報を記載した上、申請をお願い致します。 セミナー申請フォームはこちら ■参加対象 :RemoteViewをご利用中・トライアル中・導入ご検討中のお客様 ■参加方法 : RemoteMeeting(弊社Web会議システム、会員登録不要)によるオンラインセミナー(事前申込制) ■お問い合わせ先:RSUPPORTセミナー事務局 E-mail:mk_jp@rsupport.com ■注意事項 ・セミナーは会議開始5分前から入室をお願い致します。 ・セミナーご参加時は、パソコンをご用意いただき、Chromeもしくは、最新版のEdgeブラウザでご参加して頂くようご案内しております。 ・今回のセミナーは、円滑な進行のために質疑応答時以外は録画動画の配信となります。 ・カメラとマイクは自動的にOFF状態での入室となります。 質疑応答時はカメラはOFF、マイクはご希望の方のみONに致します。 ・RemoteMeetingご利用時の推奨ネットワーク環境は以下の通りです。 最低限の通信帯域:上り、下りそれぞれ最低3Mbps以上 推奨の通信帯域:上り、下りそれぞれ20Mbos以上 ※ネットワーク帯域情報の詳細は以下URLをご参考ください。 https://help.remotemeeting.com/hc/ja/articles/360004224713 是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
-
【5/26・5/27開催】「RemoteViewを使いこなそう!オンラインセミナー」のお知らせ
2021-05-12 | セミナーRemoteViewをお使いの皆様に向けて、 「RemoteViewを使いこなそう!セミナー」~セキュリティ編~を オンラインにて開催することが決定いたしました! 新型コロナの影響により在宅勤務が増える中、情報漏えいなどセキュリティに関して不安を抱く方も多くいらっしゃるのではないかと思います。 そこで、今回は「セキュリティ編」として、 RemoteViewをより安全にご利用いただくためのセミナーを開催いたします。 本セミナーでは、終了後に弊社技術サポート部門の担当に直接質問ができる時間も設けておりますので、 RemoteViewのご利用に関して聞きたいこと、気になることがある方はぜひ、ご参加ください。 【セミナー情報】 ■セミナー名 : 「RemoteViewを使いこなそう!セミナー」~セキュリティ編~ ■概要 : RemoteViewのセキュリティ機能に関するセミナーと質疑応答 ■日時 : 第1回 2021年5月26日(水)14:00~15:00 30名様/日 第2回 2021年5月27日(木)14:00~15:00 30名様/日 ※ご希望の日程を1日お選びください。 ■締め切り日 : 2021年5月20日(木)18:00まで ■申請方法 : こちらのフォームより情報を記載した上、申請をお願い致します。 セミナー申請フォームはこちら ■参加対象 : RemoteViewをご利用中・トライアル中のお客様 ■参加方法 : RemoteMeeting(弊社Web会議システム)によるオンラインセミナー(事前申込制) ■お問い合わせ先:RSUPPORTセミナー事務局 E-mail:mk_jp@rsupport.com ※参加が決定された方には開催日2日前を目途に、後日RemoteMeetingの参加リンクをお送りいたします。(会員登録不要) ※RemoteMeetingでのご参加の際は、Chrome(もしくは、最新版のEdge)ブラウザが必要となります。 ※申し込みが定員に達した場合、募集を締め切らせていただきます。 是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
-
【満員御礼】「RSUPPORT TechDay 2019」へのご来場ありがとうございました
2019-10-15 | イベント2020年東京オリンピックの開催も近づいてきており、テレワークへの関心がより一層高まるなか、 RSUPPORTでは2018年に続き、今年も「Tech」をテーマとし、 RSUPPORT TechDay 2019「Tech Leader, Market Leader」を10月9日に開催しました。 RSUPPORTのリモート技術は、最先端の技術を活用し、この1年間でさらなる進化を遂げました。 皆さまのさまざまな働く環境の変化に合わせ、進化し続けてきた最新テクノロジーの情報やビジネスの ヒントについてたくさんご紹介する「RSUPPORT TechDay 2019」を振り返りたいと思います! 当日は、約150名の多くのパートナー社やユーザー、関係者の皆様にご来場いただき、 各製品の新機能やデモの実演、導入事例についてご紹介するセッションやトークイベントが行われました。 また、終了後は懇親会が開催され、軽食を片手に抽選会など楽しい雰囲気の中、 ■デモブースで製品を思う存分、体験できて良かった! ■実際に開発に関わった方と今後の製品の展望やビジネスについて語り合うことができた! ■抽選でプレゼントが当たった!(1等:HomePod、2等:Google Nest Hubなど豪華な景品をご用意しました) などなどのお声をたくさんいただき、 ご来場いただきましたお客様には、心より御礼を申し上げます。 さて、最初のセッションでは、技術部 部長より、RSUPPORTのサービス安定性の秘訣や RSUPPORT新技術についてのロードマップをご紹介しました。 〇RSUPPORT Technical Paradigm セッション動画はこちら 続いて、RSUPPORT待望の新サービス、ビジネスをもっと成功に導く新しいツールとして 次世代型オンラインセミナーRemoteSeminarのベータ版を初公開し、Webセミナーを新しいビジネス として活用するためのノウハウについて語りました!※2020年正式リリース予定〇「NEW」 ビジネスの価値がUP、RemoteSeminar セッション動画はこちら リモートサポート RemoteCallのセッションでは、5Gの時代を迎え、SaaSクラウドとWebAPPで 進化した、インストール不要・Webブラウザでサポートを行うイノベーションについてご紹介しました。〇機能向上からNOインストールへの挑戦、RemoteCall セッション動画はこちら そして、テレワークで特に注目されているリモートコントロール Remoteviewのセッションでは、 ▲環境やOSを問わない100%遠隔地画面ロック機能▲Agent接続時の認証方式の追加 など、 セキュリティがさらに強化され、またさらに速く・スムーズに進化した機能など、テレワーク必須ツール、 Remoteviewの進化した機能についてご紹介しました。〇もっと便利で手軽にテレワークを、RemoteView セッション 動画はこちら 続いて、Web会議 RemoteMeetingのセッションでは、AIとWeb会議のコラボで会議が変わる、 AI技術の導入で、会議をもっとスムーズに!快適に!進化した機能をご紹介しました。 デモ実演では新機能のAI議事録機能を使って実際に発言内容が自動で記録されるところをお見せし、 会場内では「おお~」、「すごい」というお声を聞くこともできました^^〇「AI x Web会議」で進化する会議、RemoteMeeting セッション 動画はこちら セッション最後のTech Talkでは、営業部、技術部の担当者より、 RemoteCallが株式会社NTTドコモ様の「あんしん遠隔サポート」に採用されるまでのエピソードや、 RSUPPORTがお客さまのご要望にどのようにお応えしてきたのか、そんなエピソードやRSUPPORTの 取り組みについて、笑いを交えながら楽しくお話させていただきました。〇Tech Talk セッション 動画はこちら 以上のとおり、今回の「RSUPPORT TechDay 2019」も大盛況のうち、終了いたしました。 今後とも、いつも安心してお使いいただけるよう、またお客様のビジネスのお役に立てるよう 努力を続けてまいりますので、引き続き、RSUPPORTをよろしくお願いいたします 。 来年度のTechDayでお会いしましょう。 【RSUPPORT TechDay2019の概要】 1.日時:2019年10月9日(水)14:00〜18:00 2.場所:コングレスクエア日本橋(東京) 3.参加者:パートナー・ユーザー約150名 4.プログラム 1)RSUPPORT Technical Paradigm–技術部 朴泳植 2)「NEW」 ビジネスの価値がUP、RemoteSeminar –営業部 金ヒョンス 3)機能向上からNOインストールへの挑戦、RemoteCall –営業部 竹下 正義 4)もっと便利で手軽にテレワークを、RemoteView –技術部 門脇正力 5)「AI x Web会議」で進化する会議、RemoteMeeting –営業部 セールスサポート 澤田治夫 6)Tech Talk […]
-
RSUPPORT TechDay 2019 「Tech Leader, Market Leader」開催
2019-09-16 | お知らせRSUPPORTがお届けするリモートソリューションの「Tech」セミナー。 皆さまのさまざまな働く環境の変化に合わせ進化を続けてきた 最新テクノロジーの情報やビジネスのヒントをご紹介します。 新サービスから、リモートソリューションの最新機能を知ることができる 講演や展示をご用意しています。 今年も、「RSUPPORT Tech Day 2019」をぜひお楽しみください。 ▶ セミナーに関する詳細はこちらでご確認いただけます ▶ セミナーお申込 ——————————————————————————- 開催概要 ●日 時:2019年10月9日(水) 14:00 ~ 18:00 (13:30受付開始) ●会 場:コングレスクエア日本橋 3F Hall (マップ) 〒103-0027 東京都中央区日本橋 1-3-13 東京建物日本橋ビル3F ●参加対象:エンドユーザー様、パートナー様 ●参加 費:無料 ●定 員:150名 ●主 催:RSUPPORT株式会社 ●申込期間:2019年10月2日 ※定員に達し次第、締め切りといたします。 ●来場特典:保冷・保温対応の蓋付き「オリジナルタンブラー」 ——————————————————————————- プログラム ●13:30-14:00 受付 ●14:00-14:50 挨拶・ロードマップの紹介 「[NEW] ビジネスの価値がUP、RemoteSeminar」 新サービス、次世代型オンラインセミナーを紹介します。 ●15:00-15:55 「機能向上からNOインストールへの挑戦、RemoteCall」 5Gの時代を迎え、インストール不要・Webブラウザでサポートを行うイノベーションについて語ります。 「もっと便利で手軽にテレワークを、RemoteView」 テレワークで求められるリモートアクセスとは?新しく加えられた管理、セキュリティ機能について紹介します。 「[AI x Web会議]で進化する会議、RemoteMeeting」 AIとWeb会議のコラボで会議はこう変わる!AI技術の導入で、会議がもっとスムーズになるのを実感いただけます。 「リモートCase」 製品導入事例の紹介 ●16:05-16:45 「TechTalk」 RSUPPORTの技術責任者が語る「アールサポートTech Story」 ●17:00-18:00 懇親会(※製品デモコーナー、抽選会有り) ——————————————————————————- ご注意事項 – 当日は、名刺2枚をご持参の上、会場受付までお越しください。 – 同業他社の方は参加をお断りする場合がございます。ご了承下さい。 – セミナーの撮影、録画、録音は禁止させていただきます。 – セミナーへのご参加にはお申込が必要です。(申込期間:2019.10.2まで) – 申込多数の場合は、参加をお断りさせていただく場合があります。 – スケジュール・プログラム等、予告無く変更させていただく場合がございます。 – 抽選商品は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 セミナー参加特典もご用意いたしました。 ご参加を心よりお待ちしております。
-
『働き方改革ソリューションセミナー』開催のご案内
2019-07-02 | イベントオリンピックまであと1年! 多くの企業にて「働き方改革」を推進・検討していると思います。 一方で、何から手を付けたら良いかわからない経営者や管理部門の方々も多数いると考えております。 今回は、リーズナブルに「働き方改革」を促進できるソリューションをテーマとして 3社合同セミナーを開催します。 皆様の働き方改革へのヒントとなる内容を紹介させていただきます。 ————————————————————————– ■こんな方にオススメ ・在宅勤務やモバイルワークなどを導入したい方 ・社内のコミュニケーションや業務を効率化したい方 ・自社の働き方改革実現のため、 制度の制定やツール導入を検討している方 ・テレワーク制度導入に興味のある方 ・テレワーク制度を導入済で、今後さらに推進したい方 ——————————————————————————— 7/25開催!『働き方改革ソリューションセミナー』 ■開催概要■————————————————————— 日時:2019年7月25日(木) 15:00~16:25 (受付14:30~) 会場:キングソフト株式会社、セミナールーム 住所:〒107-0052 東京都港区赤坂四丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ4階 主催:キングソフト株式会社、ワウテック株式会社、RSUPPORT株式会社 ▶お申し込みはこちら ■プログラム■———————————————————— 15:00〜15:25 2020年はもうすぐそこ! リモートアクセス&Web会議で実現する働き方改革 RSUPPORT株式会社 | 営業部 課長 | 竹下 正義 15:30〜15:55 コミュニケーションツールの進化に遅れるな! チャットでカンタン働き方改革 ワウテック株式会社 パートナーセールス部 部長 | 壁本 典之 16:00〜16:25 成果と業務効率化の時代を渡る! 多様な働き方を支えるオフィスソフトアプリの利用シーン キングソフト株式会社 執行役員 | 福田 鋭 ——————————————————————————— ▶お申し込みはこちら ■お問い合わせ■———————————————————— RSUPPORT株式会社 イベント・セミナー事務局 mk_jp@rsupport.com ※当日は、名刺2枚をご準備ください。 ※本イベントは、製品の導入を検討しているエンドユーザーの方を優先させていただき、 定員を超える場合は抽選を行うことがあります。 ※競合他社様からのご参加はお断りさせていただくことがございます。
-
RSUPPORT TechDay 2018 「Tech Leader Market Leader」開催
2018-10-24 | お知らせRSUPPORTでは本年も「Tech」をテーマとし 最新テクノロジーからテレワーク時代に適したツールについて 皆様と一緒に考えるセミナーを開催いたします。 「業務効率向上や働き方改革について興味がある」 「RSUPPORT製品の最新技術や基盤技術の強みについて知りたい」 こんな思いを持っている方は、ぜひご参加ください。 AIからWeb会議、さまざまな働く環境の変化に合わせて 進化を続けている弊社のテクノロジーについてご紹介し 皆様の業務効率向上のヒントになれば幸いです。 ▶ セミナーに関する詳細はこちらでご確認いただけます ▶ セミナーお申込 ——————————————————————————- 開催概要 ●日 時:2018年11月21日(水) 14:00 ~ 18:00(13:30受付開始) ●会 場:コングレスクエア日本橋 3F Hall 東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅B9出口直結 JR線「東京」駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩3分 ●参加対象:パートナー様、エンドユーザー様 ●参加 費:無料 ●定 員:150名 ●主 催:RSUPPORT株式会社 ●申込期間:2018年11月14日 ※定員に達し次第、締め切りといたします。 ●来場特典:いろいろ使える「モバイルポーチ」 ——————————————————————————- プログラム ●13:30-14:00 受付 ●14:00-14:50 「Tech Leader Market Leader」:技術最高責任者による技術と開発方向性についての紹介 「AIデモを搭載したRemoteMeeting」:新機能と進化した基盤技術の紹介 ●15:00-15:55 「インストールから脱出しサポートのハードルを無くす!RemoteCall」:進化したWebバージョンの紹介 「テレワークにフィット、新しい働き方を実現するRemoteView」:テレワーク環境に合わせたリモート接続技術の紹介 「リモートCase」:製品導入事例の紹介 ●16:05-16:45 「TechTalk」:RSUPPORTの代表と技術最高責任者が語る「アールサポート開発ストーリー」 ●17:00-18:00 懇親会(※製品デモコーナー、抽選会有り) ——————————————————————————- ※当日は、名刺2枚をご準備ください。 ※申込多数の場合は、参加をお断りさせていただく場合があります。 ※競合各社様についてはお申込をお断りする場合があります。 セミナー参加特典もご用意いたしました。 ご参加を心よりお待ちしております。
-
「Korea Japan Smart Work Partnering」参加のお知らせ
2018-02-06 | セミナー最近の大きな話題であり、政府も推進している「働き方改革」ですが 「人口減」「長時間労働」「生産性の向上」は日本だけの問題ではありません。 KOTRA(大韓貿易投資振興公社)主催により行われる「Korea Japan Smart Work Partnering」では 「働き方改革の取り組み」についての講演に加え、RSUPPORTがリモートアクセスツールをご紹介いたします。 働き方改革にご関心のある方、韓国のITビジネスにご関心のある方、是非ご参加ください。 【開催概要】 ■日時:2018年2月20日 16:00~19:00 (15:45から受付開始) ■場所: 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル5F KOTRA会議室 http://www.kotrait.or.jp/etc/contactus.html 【プログラム】 16:00~16:30 ● 講演: 何から始める?「働き方改革」 ~フツーの会社のフツーの「働き方改革」取り組み事例~ 株式会社電通国際情報サービス(ISID) ワークスタイルイノベーション室 WSI推進部長 今村優之氏 16:30~17:30 ● 働き方改革関連ソリューション企業4社による発表 – INNORULES(ビジネスルールエンジンによる業務の自動化) – サイバーダイム(在宅勤務、セキュア文書クラウドファイルサーバ) – NKIA(IT運用の自動化と効率化) – RSUPPORT(在宅勤務、リモートアクセスツール) 17:30~19:00 ● 発表企業の製品を展示 ● 名刺交換会(軽食あり) ■主催:大韓貿易投資振興公社(KOTRA) 東京IT支援センター ■お申し込み:要予約 定員50名 http://www.kotrait.or.jp/seminar/04kjip.html
-
「働き方改革!リモートソリューションTechセミナー」開催
2017-11-01 | お知らせ7月に初の試みとして行われたテレワークデイ、皆様の企業ではいかがでしたか? RSUPPORTリモートソリューションセミナーでは、営業現場で活躍しているセールスマンの リモートサービスの活用事例や業務改善の成功事例をご案内。 また、WebRTCをベースにした最新のコミュニケーションとリモート技術を開発者がご紹介いたします。 「働き方改革」を推進するうえで、どのような取り組みを行うべきか、ヒントとなるような情報や 相談コーナーも用意しています。 ふるってのご参加お待ちしております。 ■□■イベント概要■□■ 日 時:2017年11月22日(水)13:30~17:30 (13:00受付開始) 会 場:ベルサール渋谷ファースト 2F Hall B こんな方におすすめ!ぜひご参加下さい! ‐ 働き方改革(テレワーク)の取り組みについて知りたい方 – コミュニケーションや業務をもっと効率化したい方 – WebRTC製品 の機能・メリットを知りたい、体験してみたい方 ■□■プログラム詳細■□■ ■□■アクセスガイド■□■ 「渋谷駅」東口徒歩8分(JR線・銀座線・東横線・井の頭線) 「渋谷駅」15番出口徒歩8分(半蔵門線・副都心線) 「渋谷駅」新南口徒歩7分(JR線) ※近隣のベルサール渋谷ガーデンとお間違えのない様お気をつけください。
-
「働き方改革!リモートソリューションTechセミナー」会場変更のお知らせ
2017-10-23 | セミナーTechDay Tokyo 2017 働き方改革!リモートソリューションTechセミナー ※より多くのお客様、パートナー様にご来場いただくため セミナー会場が品川より、ベルサール渋谷ファーストへ変更となりました。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 7月に初の試みとして行われたテレワークデイ、皆様の企業ではいかがでしたでしょうか? RSUPPORTのリモートソリューションTechセミナーでは、リモートサービスの活用事例や業務改善の 成功事例、WebRTCをベースにした最新技術のコミュニケーションをご紹介します。 「働き方改革」を推進するうえで、どのような取り組みを行うべきか、ヒントとなるような情報も ご案内します。是非ご参加お待ちしております。 ・日 時:2017年11月22日(水)13:30から17:30(13:00 受付開始) ・主 催:RSUPPORT株式会社 ・会 場:ベルサール渋谷ファースト 2F Hall B https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/shibuya/bs_shibuyafirst ●セミナープログラム● 【Tech 2017, 2018 Roadmap】 一歩先行く、RSUPPORTの今後の計画について 【Tech Session 1】 WebRTC対応RemoteMeetingその実力とは 【Tech Session 2】 Rsupport’s Telework – RSUPPORTのテレワークソリューション 【Tech Session 3】 リモートサポートRemoteCallの最新技術 【Tech Session 4】 リモートコントロールRemoteViewの最新技術 【Next Product for 2018】 モバイルアプリテスト自動化サービスTAAS 【Real Experience】 製品デモ体験とご相談 ※当日のセミナー内容は変更になることがあります。 ※セミナーのご参加には事前の申請が必要です。
-
【2023年4月5日-7日】 「Japan IT Week 春」出展のお知らせ
2023-03-24 | イベント2023年4月5日(水)~7日(金)に東京ビッグサイトにて開催される Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2023年4月5日(水)~7日(金) 10:00-18:00(最終日のみ17:00まで) ■場所: 東京ビックサイト ■主催:RX Japan株式会社 ■展示会HP: https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:E8-2 ■出展製品 リモートアクセスツール RemoteView Web会議システム RemoteMeeting 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2022年10月26日-28日】 「Japan IT Week 秋」出展のお知らせ
2022-10-06 | イベント2022年10月26日(水)~28日(金) に幕張メッセにて開催される Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2022年10月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00 ■場所: 幕張メッセ 6ホール ■主催:RX Japan株式会社 ■展示会HP:https://www.japan-it-autumn.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:31-54
-
【2022年5月18日-20日】 「自治体総合フェア2022」出展のお知らせ
2022-05-11 | イベント2022年5月18日(水)~20日(金) に東京ビッグサイトにて開催される「自治体総合フェア2022」に出展いたします。 オンライン展示会も同時開催で出展いたしますので、外出が難しい方も是非、ご参加お待ちしております。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : 第26回 自治体総合フェア2022 ■日時:2022年5月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00 ■場所: 東京ビッグサイト 西展示棟・西3ホール ■主催:一般社団法人 日本経営協会 ■展示会HP:https://noma-lgf.jp/2022/ ■Web事前来場登録はこちら ■小間NO:L-34 ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2022年4月6日-8日】 「Japan IT Week 春」出展のお知らせ
2022-03-25 | イベント2022年4月6日(水)~8日(金) に東京ビッグサイトにて開催される Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week春 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2022年4月6日(水)~8日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了) ■場所: 東京ビッグサイト ■主催:RX Japan株式会社 (旧社名:リードエグジビション ジャパン株式会社) ■展示会HP:https://www.japan-it-spring.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:E3-20 (東1ホール) ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2021年10月27日-29日】 「Japan IT Week 秋」出展のお知らせ
2021-10-22 | イベント2021年10月27日(水)~29日(金) に幕張メッセにて開催される Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week秋 内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2021年10月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00 ■場所: 幕張メッセ 4ホール ■主催:RX Japan株式会社 旧社名:リードエグジビション ジャパン株式会社 ■展示会HP:https://www.japan-it-autumn.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社ページはこちら ■小間NO:22-44 ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【2021年2月9日-3月8日】日経産業新聞フォーラム協賛のお知らせ
2021-02-10 | イベント2021年2月9日(火)~3月8日(月) にオンラインにて開催される日経産業新聞フォーラム・バーチャル版「コロナ時代を生き抜く経営~中堅・中小企業のためのテレワーク成功の秘訣~」に当社セールスマーケティング部 部長・新上が「簡単テレワーク!自宅で会社のPCを動かすRemoteView」というタイトルで、RemoteViewの魅力をご紹介いたします。
-
【2021年1月27日-29日】 「Japan IT Week関西」出展のお知らせ
2021-01-19 | イベント2021年1月27日(水)~29日(金) にインテックス大阪にて開催される Japan IT Week【関西】内【クラウド業務改革EXPO】に出展いたします。 (※政府・自治体及び主催社の開催ガイドラインに基づき、参加者の安全を確保しながら、参加いたします) 【展示会の概要】 ■展示会名 : Japan IT Week【関西】内【クラウド業務改革EXPO】 ■日時:2021年1月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00 ■場所: インテックス大阪、2号館 ■主催:リードエグジビション ジャパン株式会社 ■展示会HP:https://www.japan-it-osaka.jp/ ■招待券ダウンロードはこちら ■出展社・製品検索はこちら ■小間NO: 9-18 ■出展製品 – リモートアクセスツール RemoteView – Web会議システム RemoteMeeting – 遠隔サポートツール RemoteCall
-
【展示会】「Japan IT Week 2019 秋」 参加レポート
2019-12-02 | イベントRSUPPORTは10月23日~25日、幕張メッセ(千葉県)で開催された 「Japan IT Week 2019 秋」に 『リモートアクセス RemoteView』、『Web会議 RemoteMeeting』、『遠隔サポート RemoteCall』の 3つの製品をご紹介するブースを出展しました。大盛況となった現場の様子を写真と動画でご紹介します。 [ Japan IT Week 秋 会場とブースの様子 ] [ イベント後記 ] Japan IT Weekは、IoTや組込みシステム開発技術、クラウド、マーケティングなど12のテーマに分かれ、 春と秋、1年に2回開催されている日本最大のIT展示会です。 今回の「Japan IT Week 2019 秋」には3日間で計5万人ほどの来場者が訪れました。 RSUPPORTはクラウド コンピューティング EXPOにブースを設け3日間でたくさんのお客様に 製品を直接ご体験いただきました。 ■RemoteView 安全性・管理性・使いやすさの三拍子がそろったリモートアクセスツール 企業で利用するにあたり大事なセキュリティ面でもご安心いただけるよう、OTPによる2段階認証や 遠隔地画面ロック、特定のプロセス実行制限など実際の画面をもとに説明しながら、操作方法や管理の仕方等 についてお話させていただきました。また台風などの自然災害が相次ぐ中、災害時のBCP対策として RemoteWOL(※)に関するご質問もたくさんいただきました。 ※RemoteWOL:離れた場所にあるPCの電源をオンにできる電源管理用ハードウェア製品 ■RemoteMeeting Web基盤・インストール不要のコミュニケーションツール RemoteMeetingはインストール不要!Webブラウザですぐに、誰でも簡単に会議が始められます。 主催者がIDを持っていれば招待される側は別途、面倒な会員登録やIDが必要ないため取引先とのミーティング などにも気軽に使えます。またiPhoneやiPad、Android OSの携帯電話で外部より参加することも可能です。 新機能!AI議事録も大好評新しく追加された新機能、AI議事録も大好評でした! 実際に現場で話したことが、そのまま会話形式で議事録として文字起こしされるところをお見せしました。 議事録作成の手間も省け、また内容を見返したりする際にも使える機能です。 ■RemoteCall 安心・安定の遠隔サポートツール グローバルなリモートサポートインフラをもとにした接続の安定性や、120種類以上の細かいオプション設定、 セキュリティ面などRemoteCallならではの機能・魅力についてたくさんご紹介させていただきました。 以上、たくさんの方々にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。 今後もよりよい製品とサービスの提供を目指し、頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いします。
-
【2019年10月23日-25日】 「クラウドコンピューティングEXPO【秋】」出展のお知らせ
2019-10-10 | イベント2019年10月23日(水)~25日(金) に幕張メッセにて開催されますクラウドコンピューティングEXPO【秋】 に出展いたします。ぜひ、ご来場賜りますようお願い申し上げます。 【展示会の概要】■展示会名 : クラウドコンピューティングEXPO【秋】 ■日時:2019年10月23日(水)~25日(金) 10:00~18:00 (最終日のみ17:00) ■場所: 幕張メッセ、東5ホール ■主催:リード エグジビション ジャパン株式会社■展示会HP: https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/about/cloud.html■招待券お申込URL: https://form.reedexpo.co.jp/CJ/?lg=jp&tp=inv&ec=CLD ■出展社ページ: https://d.japan-it.jp/ja/Expo/6330254/RSUPPORT ■小間NO: 6-50 ■出展製品– RemoteView遠く離れた場所にあるPCを、いつでもどこでも自分のPCやモバイル機器からリモートコントロール簡単、早く、安全にお使いいただけるテレワークツール – RemoteMeeting簡単すぐに、便利な機能を使った会議をスタートテレワーク時のコミュニケーションに必須のWeb会議ソリューション – RemoteCall日本、アジアNo.1シェアの遠隔サポートサービスパソコンやモバイル端末に遠隔接続してトラブルを診断・解決できる遠隔サポートソリューション
-
【2019年11月13日-14日】 「コールセンター/ CRM デモ&コンファレンス2019 in 東京」出展のお知らせ
2019-10-10 | イベント2019年11月13日(水)~14日(木) にサンシャインシティにて開催されますコールセンター/ CRM デモ&コンファレンス2019 in 東京に出展いたします。ぜひ、ご来場賜りますようお願い申し上げます。 【展示会の概要】■展示会名 : コールセンター/ CRM デモ&コンファレンス2019 in 東京 ■日時:2019年11月13日(水)~14日(木) 10:00~17:30 ■場所: サンシャインシティ・文化会館2階 ■主催:株式会社リックテレコム 月刊コールセンタージャパン UBMジャパン株式会社■展示会HP:https://www.callcenter-japan.com/tokyo/■招待券お申込URL:https://crm.callcenter-japan.com/cct/form/visitor_regist.php?_ga=2.115457734.1119301584.1569459168-826214305.1568191747 ■出展社ページ:https://crm.callcenter-japan.com/cct/complist/index.php?_ga=2.119084105.1119301584.1569459168-826214305.1568191747■小間NO:2N-16 ■出展製品– RemoteCall 日本、アジアNo.1シェアの遠隔サポートサービスパソコンやモバイル端末に遠隔接続してトラブルを診断・解決できる遠隔サポートソリューション – RemoteMeeting簡単すぐに、便利な機能を使った会議をスタートテレワーク時のコミュニケーションに必須のWeb会議ソリューション – RemoteView 遠く離れた場所にあるPCを、いつでもどこでも自分のPCやモバイル機器からリモートコントロール簡単、早く、安全にお使いいただけるテレワークツール
-
2021 RSUPPORT Partner Award 受賞パートナーのご紹介
2021-05-12 | その他RSUPPORTでは、オフィシャルパートナー企業様、二次販売店様などを招待し、RSUPPORTの戦略とビジョンを説明する「RSUPPORT Partners Meetup」を年に1度開催しています。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オフライン開催を中止し、オンラインでの映像配信といたしました。 本イベントの中では、RSUPPORTのサービス売上に多大な貢献、そして極めて優れた実績をあげられたパートナー企業様を表彰いたしました。 今後もRSUPPORTはパートナー企業様とともに、多くのお客様にRSUPPORTの製品をご利用いただき満足いただけるよう、高度な製品・ソリューションの提供を進めてまいります。 ◆Best Partner賞 年間販売金額において、最も大きな功績を挙げられたパートナー様へ授与される賞です。 株式会社大塚商会 様 昨年度、コロナウイルスの影響で働き方にも変化の必要を迫られ、多くの企業が混乱していたなか、 「今日から始められるリモートワーク」をテーマにいち早くテレワーク推進に取り組んでいただきました。早く、安価に導入可能というRemoteViewの特長を生かしながらお客様にご提案いただいた結果、販売実績・成長率・シェア率、全てにおいて素晴らしい功績を残していただきました。 ◆Best Performance賞 年間販売金額において、多大な貢献をされたパートナー様へ授与される賞です。 OrangeOne株式会社様 2020年、新型コロナ対策としていち早く販促活動に取り組んでいただいたうえ、RemoteViewの新規および追加導入社数を大きく伸ばしていただきました。 ◆Best Pioneer賞 当社製品の新しい提案方法や新市場開拓に貢献されたパートナー様へ授与される賞です。 株式会社日立システムズ様 2020年、生命保険会社や信託銀行をはじめとする金融業界において、テレワーク推進活動に取り組んでいただき、導入社数の増加に大きく貢献して頂きました。 ◆Best Solution賞 SI分野で当社ソリューション導入に顕著な活動をされたパートナー様へ授与される賞です。 丸紅情報システムズ株式会社 昨年度、「RemoteViewとVDI・VPNとの共存」をテーマに、RemoteViewのソリューション提案に積極的に取り組んでいただき、大口案件の受注をいただきました。また、販売実績や成長率も非常に高い結果を出していただきました。 ◆Best Telework賞 新たな業界への当社テレワークソリューション導入に貢献いただいたパートナー様へ授与される賞です。 NECパーソナルコンピュータ株式会社 昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大によりリモート需要が急増した中、教育や自治体などの市場にもテレワークソリューションの導入のご協力いただき、受賞名の通り新たな市場を開拓し、テレワーク推進に大きく貢献していただきました。
-
2021年1月緊急事態宣言発令に伴う、テレワーク・Web会議サービスの無償期間延長のご案内
2021-01-08 | お知らせ2021年1月の緊急事態宣言発令に伴って、中小企業や財務的に厳しい企業を応援するために、緊急対策として、弊社製品の無償提供期間を一定期間延長いたします。 どこにいても同じ画面と資料を見ながらコミュニケーションが取れる遠隔Web会議サービス「RemoteMeeting」と、遠隔地にあるPCをスマートフォンやPCを利用して操作できる遠隔操作ツール「RemoteView」、遠隔地のPCやモバイル端末に発生したトラブルを遠隔で支援できる遠隔サポートツール「RemoteCall」を提供することで、新型コロナウイルスの感染から社員を守り、業務効率性の低下を防止することを目的としています。 1. 提供の対象 日本全国の当社サービスの未導入企業や団体 (既存利用中の製品を除く、別製品での申請は可能) 2.対象サービス リモートアクセス「RemoteView」 Web会議システム「RemoteMeeting」 遠隔サポートツール「RemoteCall」 3.申請期間 2021年1月8日~2021年1月31日 4.内容 ・RemoteView 通常2週間のトライアル期間を1ヶ月に延長 通常上限10agentを無制限に拡大 ・RemoteMeeting 通常2週間のトライアル期間を1ヶ月に延長 ・RemoteCall 通常2週間のトライアル期間を1ヶ月に延長 5.申請方法 ➊申請期間中、以下の当社各製品トライアル申し込みページより申請 ・RemoteView: https://content.rview.com/ja/trial/ ・RemoteCall: https://www.remotecall.com/jp/trial/ ・RemoteMeeting: https://www.remotemeeting.com/ja/account/agree ➋トライアル登録完了後(※申請時、メール認証が必要となります)、利用開始 ※担当者より2営業日以内に期間延長・数量変更を対応いたします。 なお、対応後の別途案内・通知は行いませんのでご了承ください。 ※お急ぎの場合や各製品関連のお問合せは、以下のお問合せフォームにてお尋ねください。 ・RemoteView: https://help.rview.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360000030893 ・RemoteCall: https://help.remotecall.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360000030893 ・RemoteMeeting: https://help.remotemeeting.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360000030893 ■ 対象サービスの説明 ・RemoteViewは、オフィスの業務用PCをいつでもどこでも接続できる遠隔操作ツールです。オフィスにいなくても、自宅から会社の業務システムを使用することでテレワークを可能にするサービスです。PCのみならずタブレット、iPad、スマートフォンでもオフィスのPCを簡単に遠隔操作することができます。 ・RemoteMeetingは、Web会議機能にPC画面と文書の共有機能を加えた共同作業ツールです。Web会議参加者と同時に文書の内容を確認できるだけでなく、PC画面も一緒に見ることができるため、効率的なWeb会議環境を提供しています。Web会議の利点は、オンライン上でWeb会議をすぐに開始でき、長距離移動のコストも省けるため、簡単で便利なサービスであるということです。 ・RemoteCallは、お客様のパソコンやモバイル端末に接続し遠隔でトラブルを診断・リアルタイムで解決することができるリモートサポートソリューションです。顧客サポートだけでなく社内ヘルプデスクにも活用することができます。
-
【投票受付終了】liteCamが第23回Vectorプロレジ大賞にノミネートされました!
2015-01-22 | その他※本投票は終了いたしました。たくさんのご投票ありがとうございました。 liteCamが第23回Vectorプロレジ大賞「Blu-ray・DVD・動画鑑賞 部門」にノミネートされました! 皆さまの投票でグランプリが決定いたしますので、liteCamをグランプリに導いてください! ▼第23回Vectorプロレジ大賞はこちらから▼ ■投票期間 : 2015年1月22日(木)15:00 ~ 2月5日(木)15:00 ■結果発表 : 2015年2月12日(木)15:00 【 liteCam HD 3つの特徴 】 (1) カンタンかつ強力なインターフェース ・最も頻繁に使用される機能をアイコン化し、複雑なオプション設定を軽減 (録画する画面の大きさなどがマウスのドラッグやクリックで完了) ・動作マニュアル作成向けのカーソル表示、描画ペン、PIP (2) 専門知識がなくてもプロ並みの動画の編集が可能 ・録画後プレビューしながら不要な部分をカット、保存 ・タイトルや製作者及びロゴイメージの挿入 ・YouTubeへアップロード、動画フォーマット変換 (3) 画質はフルHDで、容量はコンパクト化 ・1080p Full HD:ビデオ動画は30FPS、ゲームは最大100FPSで録画 ・MPEG4や独自のRSCCコーデックを採用し、元動画の画質や音質の低下を防止 ・自社開発のRSCCコーデックにより録画ファイルを3分の1に軽量化 (通常1時間:2GB→700MB) ・パソコン画面上の動き、ストリーミングされる動画 (YouTube、ニコニコ動画など)、DVD映像、ウェブカメラ映像、ゲーム映像などを録画可能 liteCamに関する詳細はこちら liteCamホームページ
-
【終了】ご要望につき再開決定!RemoteWOL感謝キャンペーン
2014-05-20 | その他※本キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 2013年11月18日~2014年3月20日まで実施しておりました「RemoteWOL感謝キャンペーン」は、 おかげさまで多くの方からお申し込みをいただき、ご好評をいただきました。 多くの方のご希望により、この度「RemoteWOL感謝キャンペーン」再開が決定いたしました!! 実施期間:2014年5月20日~7月31日 【お問い合わせ先】 RSUPPORT株式会社 担当: 姜(カン) Tel: 03-3539-5761 E-mail: support.jp@rsupport.com
-
【終了】RemoteWOL感謝キャンペーン
2013-11-18 | その他※本キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 遠隔操作でパソコンの電源を入れたいお客様必見! 遠隔からパソコンをスイッチオンできるRemtoeWOL感謝キャンペーンを実施します。 【お問い合わせ先】 RSUPPORT株式会社 担当 : 蔡 元錫(チェ) Tel : 03-3539-5761 E-mail: support.jp@rsupport.com