1.補助対象になる当社製品
遠隔サポートツール「RemoteCall」、 遠隔アクセスツール「RemoteView」、
Web会議ツール「RemoteMeeting」、電源管理デバイス「RemoteWOL」
2.詳細ページ
募集要項
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/telework.html
3.申請方法・あて先等
〇申請方法
追跡可能な配送方法で発送してください。
必ず「はじめてテレワーク申請書類在中」と封筒に記載してください。
〇宛て先
公益財団法人東京しごと財団 雇用環境整備課 職場環境整備担当係(はじめてテレワーク担当)
〒101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館5階
〇申請期間
令和2年4月8日から令和3年3月31日まで(必着)
ただし、予算の全額が執行された場合は、その時点で終了となります。
4.補助金の内容
補助対象事業者 | 1. 東京都が実施するテレワーク導入に向けたコンサルティングを受けていること(※) 2. 都内に勤務している常時雇用する労働者を2人以上999人以下、かつ6か月以上継続して雇用していること 3. 就業規則にテレワークに関する規定がないこと 4. 東京都が実施する「2020TDM推進プロジェクト」に参加していること 5. その他詳細な要件については、募集要項をご確認ください。 |
|
---|---|---|
補助対象費用 | テレワーク環境の構築 | 在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務を行うための環境構築費用 1. 東京都が別途管理・提供する「テレワーク導入プラン」ホームページより選定したテレワーク環境を構築するための機器・関連ソフト等導入費用 2. モバイル端末等整備費用 |
就業規則へのテレワーク制度整備 | テレワークに関する規定を就業規則に定めることに要する専門家への委託費 | |
補助金上限額 | 1. 従業員数300人~999人の企業 110万円 2. 従業員数100人~299人の企業 70万円 3. 従業員数100人未満の企業 40万円 いずれも制度整備費10万円を含む。 |
|
補助率 | 10/10 | |
お問い合わせ先 | (公財)東京しごと財団 雇用環境整備課 職場環境整備担当係(はじめてテレワーク担当) 電話番号:03‐5211‐1756(平日9時~17時) ※平日12時~13時、土日・祝日、年末年始は除く |