RSUPPORTの職種と仕事内容を紹介します。
RSUPPORTではたくさんの人が自分の経験や知識を活かして働いています。
製品・技術や営業、マーケティング、経営支援など、さまざまな職種と仕事内容をご紹介します。




製品・技術
少数精鋭体制で製品のローカライズ・顧客満足度向上による日本市場売上貢献というミッションを果たすために、適切なシステム導入や社内ドキュメントの整備を行い、より良いパフォーマンスを出せる環境を構築・運用します。 IT経験や技術ノウハウを活用し、対外的にはパートナー、社内では全ての部署をサポートすることになります。
業務の詳細
– 各ソリューション製品案件のPMとして定例会議を行い、導入前のコンサルティング
– 構築・納品までの一連の作業を行い手順書を作成
– 不具合の再現環境を構築し、事象確認、不具合事象をまとめて韓国研究所の開発と連携し
問題解決するまでの管理、クレーム状況に応じた現地訪問対応
– 市場アピールのために技術的な観点から主要製品を分析し、パートナー向けのホワイトペーパーを作成
– Linuxサーバのapache/php/shell/postgresqlを利用し、パートナー管理サイトの機能追加開発
– 社内N/Wルーター管理、社内販売管理サーバ、検証用proxyサーバ、NASサーバ、検証用VMwareサーバの管理
– 社内業務改善のための新しいツール導入検討、および教育資料作成
スキル・経験
– ヒューマンスキル・コミュニケーション能力
– 問題をまとめ解決まで導く能力
– 韓国語・日本語ビジネスレベル
– Windows Server, Linuxサーバ構築・運用経験、proxyサーバ構築・運用経験(歓迎)
– TCP/IP・ファイアウォール、セキュリティ関連知識(歓迎)
– ネットワークレベルのトラブルシューティング・デバッグ能力(歓迎)
– C/C++/Java/PHP/Androidいずれかの開発経験(歓迎)
– コンピュータ関連学士またはそれ以上の学位所持者、SW関連業務経験者
技術支援
電話やメール、掲示板による、お客様やパートナーからの技術関連のお問い合わせ対応がメインです。
製品について知ることで、仕様に関するお問い合わせに対し基本的なサポートができるようになります。
より高度なサポートを行うには、知識の積み重ねとコミュニケーション能力を高めることが重要です。
業務の詳細
– 技術サポート:製品の基本的な操作方法から、専門分野の利用シーンに合わせた技術サポート
– ドキュメント作成:お客様向けにできる限りわかりやすい文言や、図を用いてサポート用のドキュメントを作成
– 不具合対応:お客様の環境などに起因する不具合時、韓国研究所開発メンバーとの連携調査、リモート調査、訪問調査
– 製品改善やアイディアの提案:より良いサービスが提供できるよう、お客様のニーズに合わせて改善点を整理し提案
– 製品の検証:製品のアップデート前/後、お客様のお問い合わせ対応時、その他随時実行
スキル・経験
– ネットワーク関連知識(TCP、HTTP(S)、プロキシ、VPN、SSLなど)
– WindowsおよびLinux系のサーバ知識
– VDI環境経験者(VMWare、Ctrixなど)
– PCアプリ、モバイルアプリ、ウェブ開発経験者
– 分析ツール経験者(Wireshark、DebugView、ProcessMonitor、Fiddlerなど)
– サポート経験者(コールセンターなどのコミュニケーション分野)
– ネットワークおよびセキュリティ関連資格(歓迎)
– 韓国語(ハングル)能力検定資格(歓迎)
– コンピュータ関連学士またはそれ以上の学位所持者
品質管理
製品のローカライズと管理を行います。必要なIT用語の知識を取得し、ローカルライズされた内容を対外的に公開する一連の業務を担当します。
業務の詳細
– ローカル言語翻訳業務
– 製品ガイドのローカライズ
– 製品検証後の仕様管理
– 製品アップデート支援
– 検証による他社製品の調査
– ITトレンドに合わせた社内での提案活動
スキル・経験
– ITハードウェア知識
– ドキュメント管理能力
– 適正な翻訳を行うためのローカル(日本語)言語理解
– ビジネスマナー
– ドキュメント管理能力