-
19 2013/11
RSUPPORT、WOL操作用の中継サーバーを1年間無料で利用できるキャンペーン
2013-11-19 | 週刊BCN | 記事の原本を見るRSUPPORT(安千洪日本支社長)は、自社開発のWOL(Wake On Lan)ボックス「RemoteWOL」の購入者向けに、遠隔からのPCのスイッチを入れることができる中継サーバーの利用権1年分をプレゼントする感謝キャンペーンを、11月18日から実施している。
-
25 2013/07
リモートアクセスで外回り業務を効率化 SEから営業まで社内のユーザーが拡大
2013-07-25 | 週刊BCN | 記事の原本を見る日立グループのSIerであるニッセイコム(武本秀徳社長)は、昨年、韓国のリモートアクセスソリューションベンダーであるアールサポート(安千洪・取締役副社長兼日本支社長)の「RemoteView」を採用し、従来からの課題だった「シャドーIT」の排除と、社内のリモートアクセスユーザーを拡大することを実現した。これにより、情報漏えいのリスクを軽減したうえで、外回り業務の効率化も果たした。
-
04 2013/07
アールサポート ネット経由でPCの電源管理 WOLアプライアンス製品を発売
2013-07-04 | 週刊BCN | 記事の原本を見る韓国のリモートアクセスソリューションベンダーであるアールサポート(安千洪・取締役副社長兼日本支社長)は、PCやサーバーの電源をネットワーク経由で遠隔操作するWake-on-LAN(WOL)アプライアンスの「RemoteWOL」を発売した。ネットワーク設定を変更する必要がなく、価格も競合製品の40%程度。一方で管理メニューも充実させ、「単なる廉価商品とは一線を画している」(安副社長)という。
-
13 2013/06
RSUPPORT 『RemoteWOL』を発売開始
2013-06-13 | RSUPPORT | 記事の原本を見るリモートコントロールのリーディングカンパニーであるRSUPPORT(アールサポート)株式会社(日本支社:東京都千代田区、取締役副社長 兼 日本支社長:安 千洪、以下 RSUPPORT)は、ネットワーク経由でパソコンを起動するWake On LANアプライアンスボックスの「RemoteWOL(リモートダブルオーエル)」を2013年6月25日から販売開始いたします。
-
13 2013/06
RSUPPORT、ネット経由でPC電源をオンにできるリモートWOLボックスを出荷
2013-06-13 | 日経 xTECH | 記事の原本を見る韓国RSUPPORTの日本支社は2013年6月13日、ネットワークを介して社内のデスクトップPCの電源をオンにできるアプライアンス装置「RemoteWOL」を発表した。6月25日に販売開始する。社内PCを遠隔操作するリモートデスクトップの用途において、社内PCの電源がオフになっていても、これを立ち上げることができる。
-
16 2013/05
コニカミノルタ ビズコム 勤務形態の多様化に適したツールを提供 専用ハードなしで会社のパソコンに接続できる
2013-05-16 | 週刊BCN | 記事の原本を見る企業の間で、「ワークスタイルの変革」が注目を浴びている。在宅勤務やフリーオフィス方式を採用し、業務形態の自由化を図る企業が増えつつある。ITサポート事業を手がけるコニカミノルタ ビズコム(山田恭社長)は、3年ほど前に在宅勤務の制度を導入した。そして、社員が自宅のパソコンやモバイル端末から簡単に会社のパソコン環境にアクセスすることができるツールとして、RSUPPORTのリモートアクセス製品「RemoteView」を活用している。
-
30 2013/04
RSUPPORT 成長するSaaS型リモートアクセス市場 高速・高信頼の「RemoteView ASP」に注目が集まる
2013-04-30 | 週刊BCN | 記事の原本を見る東日本大震災の影響を受け、昨年までの国内IT市場は低迷していた。現在は回復傾向にあるものの、多くの企業がいまだ積極的にIT投資を推進する状況には至っていない。しかし、なかには伸びを示している市場もある。「クラウドサービス市場」だ。とくに「SaaS型リモートアクセス市場」は、2010年から2年間で240%増(ミック経済研究所:「クラウドサービス市場の現状と展望2012」)と大きく伸びており、業界の注目を集めている。
-
27 2012/11
「スマートフォンあんしん遠隔サポート」が100万契約を突破
2012-11-27 | NTTドコモ | 記事の原本を見るRSUPPORTのソフトウェアを用いて株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供している 「スマートフォンあんしん遠隔サポート®」が、2012年11月25日(日曜)に100万契約を突破致しました。
-
15 2012/11
RSUPPORT 「RemoteView」の販売が好調 3億9000万円の売り上げ目指す
2012-11-15 | 週刊BCN | 記事の原本を見るRSUPPORT(安千洪日本支社長)のSaaS型リモートアクセスツール「RemoteView」の販売が好調だ。事業を開始した2011年度に3億4900万円の売り上げを計上。リモートアクセス市場でNTTアイティに次ぐシェアを占めるITベンダーとして、2012年度に3億9000万円の売り上げを目指している。
-
16 2012/10
RSUPPORT、リモート支援市場で6年連続シェアNo.1獲得
2012-10-16 | @press | 記事の原本を見るリモートコントロールのリーディングカンパニーRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都千代田区、取締役副社長 兼日本支社長:安 千洪、以下RSUPPORT)は、 2012年9月13日付けで、ミック経済研究所が発表した調査レポート 「クラウドサービス市場の現状と展望2012」の「リモート支援ツール」編において、遠隔サポートシステムである「 RemoteCall®(リモートコール) 」が日本国内の2011年度売上ベースで66.9%を獲得し、2006年市場調査以来6年連続で首位となったことを発表しました。